masaka
@masaka
55Friends 149Fans
Karma198.27
male Tokyo, Japan
ピュア・トーン熱烈支持バス奏者。セマンティック・ウェブも少し。
A pure tone enthusiast bass player. maybe a little of semantic web stuff. Visit www.kanzaki.com/info/planet to see more posts on varied services.
masaka says
3 weeks ago
ダニエル・アダムズの「5つのマリンバ小品」を、スヴャトスラフ・デニシウクの演奏で。ヒソヒソ声で物語るような短い作品。マリー=エレーヌ・ベルナール「6対6」は6つずつのドラムとウッドブロック。マイケル・ボイド「プリミティブ」は小太鼓と声。ニコス・ハリザノス「イーオー」も語りながら各種打。黄思瑜(ホアン・スーユー)はMarbの「蛍の舞」とFl+打の「白い石の伝説」。魯戴維(ルー・ダイウェイ)「太陽の儀式」はVib、スピロス・マツィス「ABD・粒子II」はMarb。ほかジョナサン・ニューマークはFl+Marb、リチャード・プレスリーはGlck、Hp+打、ホセ・ヘスス・デ・アセベド・ソウサはVib、Fl+SD、さらにグレッグ・A・スタインク、アラン・テッリッチャーノ。Phasma070 #nml
masaka says
3 weeks ago
データベースを破壊しそうになって危うく修復した。冷や汗もの :'-(
masaka says
3 weeks ago
サーキット2+体幹+ラン30分(279Kcal、3.90Km)。読み物はNYTimesからThe Hottest Trend in Publishing: Books You Can Judge by Their Cover メタリックの表紙に天や小口にスプレーでイラストをあしらった豪華版を通常版とは別に出したところすぐに完売。通常の順序とは逆に先にペーパーバックを出してから豪華版ハードカバーという例も出てきている。豪華版は高コストで製本にも時間がかかり、また全ての人が求めているわけではないが、それでも熱心なファンの間では熱が高まっている
masaka says
3 weeks ago
アリス・カラスタティスの「錯覚」を、コリン・マシューズの演奏で。Vc独奏が複雑に飛び回る音を弓奏とPizzを往復しながら並べていく。ブライアン・フィールド「苦悩する我が惑星への3つの情熱」、フアン・パブロ・メディナ「ラピダリオ」はPf独奏で分かりやすい。ジョルゴス・パパミトルー「タウ・タウ」はHr+Pfで軽快なサーカスというか。フィリップ・シュスラー「分裂したリフレイン」はVa+Pfで透明な世界。ジェイソン・タウリンス「リヴァイアサン」はFl/Pic+Vc+Pfで破天荒なのに冗談のように調和して終わる。パナジョティス・テオドッシュー「小前奏曲」はギター、「スリノス」はVc独奏。ダニエル・アダムズ「鋸歯状広場」はOb+Fg+Hrでちと不気味。Phasma076 #nml
masaka says
3 weeks ago
午前に第一弾、夕方に第二弾、かなり頑張って掃除した
masaka says
3 weeks ago
オルランド・ハシント・ガルシアの「ハリーとの対話」を、アドリアン・サンディ+ガルシアの演奏で。BClがトリルしながら半音階上行する一方でハーモニクスの多重音や息音が電子的に加工されているのか魔術的な響きで覆いかぶさる。「共鳴する色彩領域」はピッコロTp、「並行世界」はバリトンの声、「夜の雲」はTrb、「来るべき生命」はこれらの合奏にそれぞれ電子音を加えてなんとも言えぬ怪しげな宇宙が広がる。New Focus Recordings FCR407 #nml
masaka says
3 weeks ago
昼前に印刷し、散歩のついでにペンを買ってきてメッセージを書いて投函。まずまず優秀
masaka says
3 weeks ago
リャオ・リンニーの「1羽の鳥、1本の木…」を、ワン・インチェ+ファニー・ヴィセンス+ウィレム・ラチュウミアほかの演奏で。二胡+Accrd+プリペアドPfによる5つのバガテル集で、二胡にもハーモニクスとかスルポンを駆使して硬質で透明な世界。「p. 53」はギター、「風は扉なしに待つことができる…」はレバーハープ、「TTy」はなんとタム・タムの独奏。「風の中の塵」はFl+Vn+Vc+Pf、「そしてもし我々が夢を背後に押しやったら…?」はさらに+ClでVn→Va、「人生の列車I - LR」は電子音。さまざまな楽器で倍音の多い音響をつくっているが、これらはエミリー・ディキンソンの詩からのインスピレーションによるという。漢字表記は廖琳妮。NEOS12418 #nml
masaka says
3 weeks ago
根津美術館「古筆切 分かち合う名筆の美」に行ってきた。伝紀貫之筆の高野切とか伝藤原行成筆の伊予切(和漢朗詠集)とか藤原定家筆の拾遺愚草抄とか高密度で名筆が並んでいて壮観。多くに翻刻文が添えてあるので連綿体を読もうと試みて、面白いが大変疲れた。庭を散歩して頭を冷やしてから改めて鑑賞するなど
masaka says
3 weeks ago
ワタリウム「雨宮庸介展|まだ溶けてないほうの~」に行ってきた。4Fの動画「石巻13分」は途中から見たけれど意味不明、3FのVRは30分ごとに始めるので待てとあって付き合っていられず。2Fの溶けたりんご/りんご宇宙はドローイングと組合せてライトボックスで照らす展示で、なぜ溶けた林檎かという短動画とともになかなか面白かった。帰りに虎ノ門ヒルズでソール・ライター展。小粒であまりインパクトなく、いつも横を通るだけだったヒルズを見物に行ったという格好