和月亮一起吃的午餐燒肉定食
https://images.plurk.com/42sqvDzQIBcLi3tPpm2RpH.jpg
肉上面的牌子好像都是比較特別的部位
低門@雨季
2 weeks ago
(tongue)
フランク
https://images.plurk.com/5fBha1qtMDcNPnNM4hQP6O.jpg
説明、特長/
ソトバラの後方部でカイノミの下側、モモの近く位置するお腹の筋肉です。
トモバラはカットの都合上ざっくりと大きく分割されますが、実際はカイノミ同様、後方の一部分で少量しか取れない希少部位です。
笹の葉っぱの様に長い繊維が流れて見えるのでササミとも呼ばれます。
フランクはきめが細かく引き締まった食感が特徴です。赤身肉ながら脂を適度に含んでおり、くどさのない食べやすいお肉です。
火を通しすぎると硬くなりやすいので、レア気味に焼いて食べていただくのをお勧めします。
イチボ
https://images.plurk.com/4L4qyTsGLibr2OiyTvTuY7.jpg
説明、特長/
ランプにお尻の外側からかぶさっている筋肉で、ソトモモのナカニクと同一の筋肉(大腿二頭筋)です。
お尻の骨がH型をしていることからエイチボーンと呼ばれ、それが訛ってイチボと呼ばれます。
ランプよりもサシが入りやすくお肉ですが、しっかりとした噛み応えもあり、赤身肉の濃い味わいも楽しめます。
上部は柔らかいのでステーキ用として人気があります。下側(ソトモモ側)に向かって硬くなっていくので、
こちらはレア気味に焼いて食べるか、薄くスライスする料理がお勧めです。
立即下載
ヘッドバラ
https://images.plurk.com/3BOVjzRg4BvX6M1WqCDVPu.jpg
説明、特長/
ナカバラのうち、三角バラにつながっている筋肉で、ショートリブの前側2つ目の肋骨跡あたりから切り取ります。
厳密にいうと三角バラと同じ筋肉(胸腹鋸筋)の部分がヘッドバラで、半頭から1kg弱しか取れない希少部位です。
きめの細かい霜降りが入りやすく、柔らかく濃厚な味わいが特徴です。
バラの中では高級な部位として取り扱われ、焼肉屋さんでは上級のカルビとして提供されたりしています。
好吃但是感受到已經變成有年紀吃不了太多肉的身體了QQ